「太陽2068」が休演の木曜日。
わたしが観に行った日から10日以上が過ぎて、
それでもまだ、記憶は、
あのシアターコクーンに留まっている、
忘れたくないから、
いまこうして続いている日常と、
あの劇場に身を置いた3時間とを、
行ったり来たりして、漂っている。
何だろう?この2重に生きている感覚。
すっごく、気持ちいい。
「サイケデリックペイン」を観に行った後も
しばらくそういう感じだったみたいです。
このブログ読み返してみたら
そんな記載がありました⇒2012年9月21日の自分。
これ、どのくらい続くのかなぁ・・・
できるだけ続いてほしい。
舞台の魔法だと思う。
それも優れた舞台の。
少なくとも「太陽2068」の千秋楽までは
わたしの2重感覚は消えないと思う。
情報がいっぱい得られるしね。
そのあとは・・・
きっと、新しい役を生きる綾野剛さんを見ることで、
自然と消えていくのだろう・・・
それはそれで楽しみです。
ああ、時は過ぎゆく・・・
エクササイズ、
ゆうべはジムで、1時間半ほど、しっかり汗を流したから、
今朝は「トレーシー腹凹」のみ。
暑くてもこんなにも元気でいられることに感謝です。

わたしが観に行った日から10日以上が過ぎて、
それでもまだ、記憶は、
あのシアターコクーンに留まっている、
忘れたくないから、
いまこうして続いている日常と、
あの劇場に身を置いた3時間とを、
行ったり来たりして、漂っている。
何だろう?この2重に生きている感覚。
すっごく、気持ちいい。
「サイケデリックペイン」を観に行った後も
しばらくそういう感じだったみたいです。
このブログ読み返してみたら
そんな記載がありました⇒2012年9月21日の自分。
これ、どのくらい続くのかなぁ・・・
できるだけ続いてほしい。
舞台の魔法だと思う。
それも優れた舞台の。
少なくとも「太陽2068」の千秋楽までは
わたしの2重感覚は消えないと思う。
情報がいっぱい得られるしね。
そのあとは・・・
きっと、新しい役を生きる綾野剛さんを見ることで、
自然と消えていくのだろう・・・
それはそれで楽しみです。
ああ、時は過ぎゆく・・・
エクササイズ、
ゆうべはジムで、1時間半ほど、しっかり汗を流したから、
今朝は「トレーシー腹凹」のみ。
暑くてもこんなにも元気でいられることに感謝です。
