第3回は、妊娠中の風疹感染の問題と
喫煙と胎盤早期剥離、それに関連して、四宮先生の過去が描かれ、
第2回のようにボロボロ涙が出てしまうようなことはなかったけれど
じわっと泣ける話でした。
わたしが涙ぐんだところは
遥香ちゃんとBabyが連弾するところ。
ドラマを見たときには、てっきりピアノが弾ける方が演じていると
思っていたのですが、公式サイトの撮影日誌を読んだら
彼女も弾けないところから練習されたのですね。
眼が不自由な演技もこなしつつですから、
すごいなって思いました。
曲、いいですね。もうすぐサントラ発売だけれど、
まだ注文していないんですよ・・・・
でも、欲しいな・・・迷う・・・
あと、セリフでいちばん好きだったのは、
予告にもあったサクラ先生の
「でも5年前の患者とは違うよ」っていう言葉。
緊急時であればこそ、冷静な判断が求められる医療の世界。
そうあってほしい医師の姿です。
エクササイズ、
今朝は「トレーシー腹凹」それからジムへ。
ジリアン、すっかり間が空いてしまったので、
11月になる明日から、1日目から再開しようかな?
喫煙と胎盤早期剥離、それに関連して、四宮先生の過去が描かれ、
第2回のようにボロボロ涙が出てしまうようなことはなかったけれど
じわっと泣ける話でした。
わたしが涙ぐんだところは
遥香ちゃんとBabyが連弾するところ。
ドラマを見たときには、てっきりピアノが弾ける方が演じていると
思っていたのですが、公式サイトの撮影日誌を読んだら
彼女も弾けないところから練習されたのですね。
眼が不自由な演技もこなしつつですから、
すごいなって思いました。
曲、いいですね。もうすぐサントラ発売だけれど、
まだ注文していないんですよ・・・・
でも、欲しいな・・・迷う・・・
あと、セリフでいちばん好きだったのは、
予告にもあったサクラ先生の
「でも5年前の患者とは違うよ」っていう言葉。
緊急時であればこそ、冷静な判断が求められる医療の世界。
そうあってほしい医師の姿です。
エクササイズ、
今朝は「トレーシー腹凹」それからジムへ。
ジリアン、すっかり間が空いてしまったので、
11月になる明日から、1日目から再開しようかな?