きのう偶然、TVを見ていたら、この記事にある
エピソードをゲストの菅田将暉さんがお話されているところだった。
綾野さん、かっこいいなぁ・・・
菅田さんがミュージシャン活動をしていることは
うっすらとしかしらなかったんだけど
この間、米津玄師さんのことをいろいろ調べているときに
youtube で、こんな映像見つけて、
すごいなって思ってた。
いろんなこと、つながっていて楽しい。
きのうは、単行本を持っていて、読んだにもかかわらず
本屋さんで、綾野さんの映画化帯付きの文庫本を見つけて
「パンク侍、斬られて候」購入しました。
公開までに、もう一度読もうと思います。
巻末の高橋源一郎さんの解説を先に読んだけど
ものすごーく、共感しました。
作家さんは、言葉にすることの天才。自分の中で
あの小説のすごさをどう表現していいかわからなかったけど
言葉にしてくださったみたいで・・・
でも、まだまだ言葉にできない、はみ出している自分の思いがある。
もう一回、読んで考えよう。
エクササイズ
今朝は、「トレーシーJapan」、バイラ3曲。
エピソードをゲストの菅田将暉さんがお話されているところだった。
綾野さん、かっこいいなぁ・・・
菅田さんがミュージシャン活動をしていることは
うっすらとしかしらなかったんだけど
この間、米津玄師さんのことをいろいろ調べているときに
youtube で、こんな映像見つけて、
すごいなって思ってた。
いろんなこと、つながっていて楽しい。
きのうは、単行本を持っていて、読んだにもかかわらず
本屋さんで、綾野さんの映画化帯付きの文庫本を見つけて
「パンク侍、斬られて候」購入しました。
公開までに、もう一度読もうと思います。
巻末の高橋源一郎さんの解説を先に読んだけど
ものすごーく、共感しました。
作家さんは、言葉にすることの天才。自分の中で
あの小説のすごさをどう表現していいかわからなかったけど
言葉にしてくださったみたいで・・・
でも、まだまだ言葉にできない、はみ出している自分の思いがある。
もう一回、読んで考えよう。
エクササイズ
今朝は、「トレーシーJapan」、バイラ3曲。