2018年もあと残りわずか。
少し早いですが、今年最後のご挨拶です。
このブログ、後半、更新がゆっくりペースになったのは、
ドラマ「ハゲタカ」終了以降、綾野さんの情報が少なかったためです。
中国映画での主演という素晴らしいニュースと
weibo の開設。動画のUP など、うれしいニュースも
ありましたが、
少し、うん、たぶん、わたしだけの感じ方かもしれないけど、
綾野さんのお仕事が、一段違う次元に上がったのかなって。
これまでみたいに、多くの昨品を期待するのではなく、
綾野さんの飛躍を、虹を待つみたいに、
空を見上げて、空の景色を楽しみながら、ふわーっと、
待ちたいと思います。
ところで、
昨日は今年話題になった「カメラを止めるな」を
レンタルで見ました。
さすが口こみでヒットしただけあって面白かったデス。
エンタテインメントの世界は、いっとき、別の世界に意識を向けてくれるうえ、
あとになってもいろんなこと考えさせてくれるので、楽しいです。
今年は仕事も順調に増えて、何とかフリーランスでやっていけそうになり、
エクササイズも、ほぼ毎日、休むことなく継続できました。
今年、何より、うれしかったこと。
「ひねひな会」に2度目の参加をすることができ、
夢のように楽しい時間を過ごしたこと。
それから、ミクママさんのブログであこがれ
一度行ってみたかった、「KAFE」にも行くことができたことも
素晴らしい思い出になりました。
綾野さんの作品を日々、楽しむこともできた。
災害が多い年で、自分だけ、こうしてしあわせでいるのは
申し訳ないのですが、よい年でした。
来年も、エクササイズを続けると同時に、
もっと、もっと、ストレスと身体、そしてこころの関係性について、
学んでいきたいと思います。
ブログを読んでいただいているみなさま。
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございます。
2019年も、よろしく!
少し早いですが、今年最後のご挨拶です。
このブログ、後半、更新がゆっくりペースになったのは、
ドラマ「ハゲタカ」終了以降、綾野さんの情報が少なかったためです。
中国映画での主演という素晴らしいニュースと
weibo の開設。動画のUP など、うれしいニュースも
ありましたが、
少し、うん、たぶん、わたしだけの感じ方かもしれないけど、
綾野さんのお仕事が、一段違う次元に上がったのかなって。
これまでみたいに、多くの昨品を期待するのではなく、
綾野さんの飛躍を、虹を待つみたいに、
空を見上げて、空の景色を楽しみながら、ふわーっと、
待ちたいと思います。
ところで、
昨日は今年話題になった「カメラを止めるな」を
レンタルで見ました。
さすが口こみでヒットしただけあって面白かったデス。
濱津隆之
バップ
2018-12-05
エンタテインメントの世界は、いっとき、別の世界に意識を向けてくれるうえ、
あとになってもいろんなこと考えさせてくれるので、楽しいです。
今年は仕事も順調に増えて、何とかフリーランスでやっていけそうになり、
エクササイズも、ほぼ毎日、休むことなく継続できました。
今年、何より、うれしかったこと。
「ひねひな会」に2度目の参加をすることができ、
夢のように楽しい時間を過ごしたこと。
それから、ミクママさんのブログであこがれ
一度行ってみたかった、「KAFE」にも行くことができたことも
素晴らしい思い出になりました。
綾野さんの作品を日々、楽しむこともできた。
災害が多い年で、自分だけ、こうしてしあわせでいるのは
申し訳ないのですが、よい年でした。
来年も、エクササイズを続けると同時に、
もっと、もっと、ストレスと身体、そしてこころの関係性について、
学んでいきたいと思います。
ブログを読んでいただいているみなさま。
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございます。
2019年も、よろしく!